修身の教科書より:一分で読める 馬をいたわる話

昔、木曽の山の中に、孫兵衛という馬方がありました。 ある時、一人の僧が、その馬に乗りました。 道のわるい所に入ると、そのたびに、孫兵衛は、馬の荷に肩を入れて、 「おっと、親方、あぶない、あぶない。」 といって、馬をたすけてやりました。 僧はふしぎに思って、そのわけを尋ねました。 すると孫兵衛は、 「私ども親子四人は、この馬のおかげで暮らしておりますから、 馬とは思わず、親方と思って、いたわるのでございます。」 と答えました。 約束した所へついたので、僧は代金を払いました。 孫兵衛は、まず、そのお金で餅を買って、馬に食べさせました。 そして、家の前に行くと、孫兵衛の妻と子が、馬のいななきを聞きつけて、むかえに出て来て、さっそく馬にまぐさをやりました。 僧は、それを見て、孫兵衛の家中が、みんな心がけがよいのに、たいそう感心しました。 尋常小学校修身 昭和11年より

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*